プロフィール
もーこ
もーこ
facebookはもーこの労働、
インスタグラムではわりと
低糖質な食品と糖質量を
随時更新中。
utisoT(ウチソト)のHPは
http://www.lowcarb-moooco.com/
低糖質・グルテンフリーutisoT粉を使ったレシピや低糖質料理教室の告知など。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2020年09月25日

高松・リジュのテイクアウト

リジュさんのバインミー
リビング新聞でも最近紹介されてましたね。

私も大好き。今回お友達から差し入れで
いただきました。


ハムとチーズのバインミー
ましましパクチー


名前は合ってないかも。
シンプルだけど、ナマスやチリソースが
アクセントになっていて美味しかったです。
私も今度テイクアウトしよーっと。



カフェ リジュ
080-9579-2065
香川県高松市常磐町2-3-34
https://tabelog.com/kagawa/A3701/A370101/37009973/  

Posted by もーこ at 14:30Comments(0)専門店パン喫茶・CAFE

2020年09月15日

高松・ネパール&インド レストラン Puja

ネパール&インド レストラン Pujaさん
で晩御飯です。



チーズナンセット 1155円
チキンカレーを選択しました。
サラダ、ソフトドリンクも付いてる。

ソフトドリンクは撮り忘れましたが
アイスコーヒーを選択。

カレーは辛口にしました。
ジャワカレーの辛口ぐらいの辛さかな。
マイルドで美味しかったです。
チーズナンというものは、美味しいけど
かなりお腹にずっしりきます。
ナンはもっちりしていました。

お冷のお水はとても甘く感じ美味しい。


次回はネパール料理のセットも
食べてみたいな。



ネパール&インド レストラン Puja
087-861-2827
香川県高松市木太町1849
https://tabelog.com/kagawa/A3701/A370101/37008921/  

Posted by もーこ at 12:00Comments(0)専門店定食

2020年08月09日

高松・トラットリアモモのランチ

お昼ご飯はトラットリアモモさんへ。

パスタランチ1,200円

生パスタです。
スパゲティーニかフィットチーネを
選び、ソースは

◎トマトソース
◎クリームソース
◎和風ソース

から選びます。

パン、サラダ、スープは40分間
おかわり出来ます。



自家製塩豚のトマトソース
フィットチーネにしました。

紫蘇が珍しい。美味しかったです。



サラダとスープ



バケットは生クリームの入った生地
で、ほんのり甘くもっちりしています。
色々な味があり楽しいです。
おかわりしなくても、
めちゃくちゃお腹いっぱい。



トラットリア モモ レインボー店
087-868-0230
香川県高松市木太町5071-13
https://tabelog.com/kagawa/A3701/A370101/37008407/  

Posted by もーこ at 12:00Comments(0)専門店洋食

2020年07月07日

塩江・はなれの蕎麦や滝

魚虎旅館のはなれの
日本蕎麦の専門店「はなれ」さんへ


ざるそば 700円
ちくわ天盛り 200円

コシのあるお蕎麦。辛口のダシ。
お蕎麦も付けダシもキリッとしています。
またすぐ食べたい。



ちくわ天盛りは一口大に
カットして揚げています。
抹茶塩をちょんとつけて。
美味しい♡







塩江に行く時は是非!




塩江・不動の滝や、三木町小蓑・虹の滝の
マイナスイオンを浴びてきました。
画像は虹の滝です。
虹の滝キャンプ場の奥にあります。
誰もいなかった。
1人だと転んで溺れても気付かれないかも
しれないから、2人以上で行った方が
良いかも。

涼しくて気持ち良いですよ。




はなれ
087-893-0121
香川県高松市塩江町安原上東 444-2
https://tabelog.com/kagawa/A3701/A370101/37010260/


虹の滝
https://www.my-kagawa.jp/point/389/  

Posted by もーこ at 12:00Comments(0)専門店

2020年07月03日

高松・ドミノピザ

実家に頼まれてドミノピザを持ち帰り。
丸亀にはドミノピザさんが無いので
食べてみたいとのこと。

スマートニュースのクーポンで
9/23まで水曜日は
ハッピーレンジ1と2のMサイズの
ピザが3枚で2400円。


上にあるピザのメニューが
ハッピーレンジ1と2です。

今回選んだ3枚は

【クワトロジャイアント】
炭火焼チキテリ
ドミノデラックス
マヨじゃが
ガーリック・マスター

【スパイシー】

【クワトロ・2ハッピー】
エビマヨネーズ
マルゲリータ
炭火焼チキテリ
ドミノデラックス


スパイシーはパペロニ入りですが
ほどよい辛さです。


残ったピザは1切れづつアルミホイルに
包んで冷凍庫へ。
食べる時はオーブントースターの
750wで10分のち1000w2分ぐらい。




ドミノ・ピザ 高松郷東店
087-882-7900
香川県高松市郷東町3-1
https://tabelog.com/kagawa/A3701/A370101/37010604/


  

Posted by もーこ at 12:00Comments(0)出前専門店

2020年07月01日

丸亀・月の下

移転した丸亀の
チーズ専門店&バー
月の下さんへ。

お昼はチーズ専門店「アレグリア」さん。
夜はアレグリアの奥のバー「月の下」さん。

珍しいチーズあり、
誰もが食べられるチーズあり。
必ず好きなチーズが見つかるでしょう。



チーズの盛り合わせ



ボトルで赤ワインを注文。
重めで美味しいのにお手頃でした。


月の下さんはアレグリアさんの
右横を真っ直ぐに入っていくと
扉がありました。


今の時期は電話してから伺うのが
よろしいと思います。
わいわいガヤガヤ飲む感じでは無く
大人のバーです。


丸亀駅のすぐそこ。
素敵だし美味しいし丸亀万歳。
ありがたやー♪



月の下さんのHPより↓
http://alegria-cheese.jp/

バー月の下 (日・祝・定休日)
香川県丸亀市福島町102−2
19時から23時(LO)24時close
こちらの営業に関しては、
入り口にて、消毒のご協力。
密を避ける為、入店については制限をさせていただく場合がございますので何とぞご了承下さい。
なので、お手数ですがご来店の際はお電話いただけたら、スムーズです。
月の下 0877-22-8004
  

Posted by もーこ at 12:00Comments(0)専門店酒・居酒屋

2020年03月21日

高松・鉄板焼き 喰いしん坊

お安くて美味しい
鉄板焼き 喰いしん坊さん


はまちのお刺身
新鮮なお刺身が鉄板焼きの
お店で食べられる幸せ。



じゃこてん
分厚いじゃこてん
熱々で美味しい。



ガーリックシュリンプ
めっちゃニンニク。
プリプリ海老もたくさん。
大好き。



鉄板焼き 喰いしん坊
050-5592-9900
香川県高松市磨屋町4-1 ハナフサビル1F
https://tabelog.com/kagawa/A3701/A370101/37006373/  

Posted by もーこ at 12:00Comments(0)専門店酒・居酒屋

2020年03月10日

まんのう・そば処 おいで家

つくし取りしようと思い満濃方面へ。
お昼ごはんは火水木はお休みの
そば処おいで家さんにて
「とりせいろ」を注文。


とりせいろ 1260円

キリッとした蕎麦で
出汁も美味しい。鶏肉も沢山入っています。
美味しい♪



お庭のしだれ梅かな?
綺麗に咲いていました。


ちなみに「つくし」は発見出来ず。



そば処 おいで家
0877-56-0511
香川県仲多度郡まんのう町川東1438-3
https://tabelog.com/kagawa/A3703/A370302/37004698/  

Posted by もーこ at 12:00Comments(0)専門店和食

2020年03月06日

多度津・シェ ヨコイ

シェ ヨコイさんのランチを
予約しました。
同伴者がフォアグラNGなので、
それもお伝えしました。


・めちゃくちゃ濃厚なのに透き通った
甘海老のスープ檸檬風味

・魚介のカクテルはホワイトアスパラの
ムースとジュレ
魚介は真蛸・生雲丹・海老

・自家製スモークサーモンとタカアシ蟹
グリーンアスパラソースとマスタードソース

・サワラのグリルの中にサフランライス
オリーブオイルソース、ゴボウチップ

・黒毛和牛と薫製茄子トリュフソース

・パイナップルブリュレ・ピスタチオアイス

・コーヒー・パン


塩味はしっかりして濃厚。
けど、素材の味が生かされたフレンチ。
丁寧に作られています。

とっても好みのコースでした。




シェ ヨコイ
0877-32-8166
香川県仲多度郡多度津町東白方273-1
https://tabelog.com/kagawa/A3702/A370202/37001086/
  

Posted by もーこ at 12:00Comments(2)専門店洋食

2020年03月01日

高松・ぎょうざ屋

4人で「ぎょうざ屋」さんへ。



4人前で足りるよねなどと言っていたけど、
最終的には10人前食べてしまっていた。

ぎょうざ屋さんの食べ物メニューは
餃子と塩ダレキュウリだけ。
潔くて好き。



ぎょうざ屋
050-5594-0554
香川県高松市古馬場町3-1 真鍋ビル 1F
https://tabelog.com/kagawa/A3701/A370101/37000870/  

Posted by もーこ at 14:00Comments(0)専門店酒・居酒屋