2015年10月10日
Low carb mooocoの宣伝です
糖質制限には良いという人
やめたほうが良いという人
様々な意見があります。
まだ栄養素について
分かっていないことが多く、どれが絶対だ
なんてことはよくわからないのです。
本を読んだり、ネットで検索したり
して自分なりに納得し、
私は糖質制限に挑戦することにしました。
私にとってはすごく良かったと
今は思っています。
そして自分で何度も実験して
お好み焼きを作っていたのですが
やっと美味しく出来たので、香川県で
私のほかにも、低糖質な食品を
必要としているかたに食べて欲しい
と思い商品化しました。

「低糖質もーこのお好み焼き粉」
という粉です。
高松市の「とれとれ市」さんで
販売していただいています。
量はお好み焼き5枚分ですが、
すごくコンパクトです。

普通に15cmのお好み焼きが出来ます。
屋号はこのブログのもーこを採用し
Low carb moooco
ローカーボ もーこ
としています。
Low carbとは低炭水化物です。
お好み焼きの粉しか売っていないのに
壮大な屋号にしてしまいました。
食事制限は大変だと思われるかもしれません。
実際、私の父は私が生まれてすぐ腎不全になり
食事制限を続ける生活を送っていました。
食べることが大好きな父の食事制限は
とても辛そうで、悲しかったです。
けど、最近はいろんな食材があり
低糖質な食事を楽しくすることも可能に
なりつつあります。
香川県の低糖質に興味があるかた、
私と一緒に低糖質を楽しみませんか?
女性限定ですが出張もーこ教室も
開催しております。
これから低糖質に挑戦するかたに
何を店で買えば良いか?
どこの店に売っているか?
高松市の外食はどこに行く?
といったお話と
簡単な低糖質料理を
紹介させていただいています。
このブログをご覧になっているかたは
どうせこんな事を話すんだろうとお分かりに
なると思います。
レシピも楽天レシピやクックパッドに載せています。
正直、全然人気無いです(T_T)
それでもよければいかがでしょうか?
「出張もーこ教室」
どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>
★糖質制限の参考になる
ブログが見られますよ~(´∀`)
↓

にほんブログ村

糖質制限ダイエット ブログランキングへ
2015年09月08日
ダイエットの為しゃぶしゃぶ食べ放題
糖質制限をしてからお肉系
食べ放題によく行きます。
私がしている食事はMECといって
肉200g、卵3個、チーズ120gを
一日に摂取することを中心にし、
一口30回噛む食事法です。
MECに興味のあるかたは
渡辺信幸医師の本を参考にして下さいね。
けど、MECや糖質制限にはさまざまな
意見があるので、糖質制限やMECを
実行しよっかなーというかたは
糖質制限に反対する本や賛成する本、
日本糖尿病学会のHPなんかも見て
自分の体と相談しながら試して下さい。
最近、新聞で米国立衛生研究所の
研究結果でダイエットには
糖質制限より脂肪制限に短期効果あり。
しかし長期では効果は同程度。という
記事を読みました。
私の今までの人体実験では、
脂質を減らすと便秘する。
糖質制限すると昼に眠くなりにくい、
クヨクヨしなくなる。
肉類を多く摂取するようになって
爪が丈夫になった、お腹が空きにくい
という印象です。
欠点は他人に気を使わせる、
気持ち悪がられるということかな。
脂質の摂取と糖質制限が
私には合っているようです。
そしてMEC食に私が惹かれた理由は
お肉が大好きな事と、亡き父の考え方も
影響しています。
父は腎不全でタンパク質制限の必要が
あったのですが、制限しながらも
肉と乳製品を摂取することにこだわって
いました。透析はしていましたが、
肌は綺麗で何度も大きな手術を
乗り越えました。担当医も心臓が強い
と驚いていたので、肉類などの摂取が
細胞を作るには必要なので、父の体を
支えていたのかもなぁと思ったり
していますが、それは大間違いだったかも
しれないし、私はそれを研究する
すべもなく、とにかく本を読まないと!
と思っています。
むちゃくちゃ脱線しましたが、
しゃぶしゃぶ食べ放題もやってる
「はらだ牧場」さんに伺いました。

国産牛しゃぶしゃぶ食べ放題90分
¥1980(税抜き)

他にもコースがあるよ。

豚タンのしゃぶしゃぶ
一番好みだったのは、阿波ポークの
豚バラ。しゃぶしゃぶにしては厚めに
カットされていますが、脂がサラッと
していて臭みがなく柔らかくて美味しい♪

コーヒーゼリーも甘さ控えめ
で固めだけど美味しかった。

お知らせが貼ってあった。
今でも十分安いと思いますよ。

次はトンカツ食べてみたいな~。
はらだ牧場 高松おいしい広場店
087-813-8886
香川県高松市伏石町2166-8
http://tabelog.com/kagawa/A3701/A370101/37007530/
★糖質制限の参考になる
ブログが見られますよ~(´∀`)
↓

にほんブログ村

糖質制限ダイエット ブログランキングへ
2015年07月07日
★私の糖質制限とMEC食
自由に飲み食いしていた
私のブログでしたが
5月ぐらいから、やんわりと
糖質制限に興味を持つようになりました。
それから20冊ぐらい本を読み
私なりの糖質制限を実行することに
しました。
主に読んだ本の著者は
江部 康二氏
桐山 秀樹氏
白澤 卓二氏
夏井 睦氏
牧田 善二氏
渡辺 信幸氏
その他…
(50音順です)
今から糖質制限してみようと
思っているかたは、
まず、本を読んでからの
ほうが良いと思います。
糖質制限は止めたほうが良いと
いう本もありますので
そちらもお読みください。
糖質制限は万人にオススメと
いう訳ではありません。
私は糖尿病では無いのでダイエット
目的です。体脂肪を減らし、
老後に備え筋肉量を増やしたいと
思っています。
今年5月末から、なるべく1日の糖質を30g
にした食事にしました。
すると、2週間で3.5キロ減量し
チョロい!と浮かれていたら
その後2週間かけて2キロ体重が
戻り2週間停滞中です。
食事内容はずっと同じです。
これはホメオスタシスの発動です。
私の生命維持装置に
「あれ!こいつ餓死するんじゃね?」
と思われてしまったようです。
調子に乗ったため
本を読んでいたにも関わらず
早々に失敗しております。
女性の場合1か月に2~3キロの減量
でとどめるとホメオスタシスを
発動させずにダイエットできる
みたい。個人差はありますが。
そんなこんなで今は1ヶ月半ほどで
1.5キロ減量し停滞期をさまよい中です。
なんか人間って良く出来てるよね。
私のホメオスタシスは機能するのが
わかったから、イザという時
頼もしいわ。
いずれ停滞期が終わることを
信じてこれからも私なりの糖質制限を
実行していくつもりです。
本を読むうちにMEC食というのを
知り、今は糖質制限にMEC食を
取り入れています。
「MEC食」というのは,
渡辺 信幸氏の本に
書かれているのですが、
・肉(Meat)
・卵(Egg)
・チーズ(Cheese)
を普段の食事の中心において
1口30回噛みましょうという
食事方法です。
1日に肉を200g卵を3個チーズを120g
が目標量です。これ以上食べてもOK。
そして糖質は控えます。
私の場合、肉と卵は余裕ですが、
チーズの摂取が難しいです。
30回噛むのも出来てないなぁ。
最近定着した主な食事は
朝: 大豆粉蒸しパン、チーズ
昼: 大豆バー、卵料理、緑の野菜、ベーコン
夜: 肉料理、厚揚げ、緑の野菜、アボカド
間食する場合: ナッツ類、大豆いりこ、
チーズ、ゆで卵
サプリ: 今はビオフェルミン的なやつ
お肉は牛豚鳥馬羊なんでもOK
私が家でよく食べるのは

親鳥200g
切ってるのを買ってきて、
・ゆず胡椒味
・塩、コショウ、ガーリックパウダー
の二種類に味付けして冷凍しています。
最低限がこんな感じです。
(大豆バーはそろそろ飽きたので
辞めるかも。ふすまパン練習中)
肉卵チーズはダイエット前より
食べています。
もちろん外食もするし、
飲みにも行きます。
魚だってモリモリ食べてます。
糖質制限していると言うと
ライザップね~と言われますが
私はライザップ式の糖質制限では
ありません。
最近よくライザップ式の食事が
紹介されていますが、あの糖質制限に
興味を持ったかたは、是非様々な
やり方があることを理解し、
自分の体に負担がない方法を
選択してほしいです。
私も今のやり方から変わって
いくこともあると思います。
って糖質制限始めたばかりのお前が
言うな!って感じですよね(^_^;)
と、言うことで、
なんか美味しい低糖質な
食べ物やレシピがあったら
教えて下さいね~。
★糖質制限の参考になる
ブログが見られますよ~(´∀`)
↓

にほんブログ村