2020年08月23日
高松・丸蛸
頼さんでお買い物した後
丸蛸さんへ。

たこ焼き
紅生姜の天ぷら
サラダ
枝豆
串カツなど
なんでも美味しいです。
紅生姜の天ぷらは厚みが薄めで好き。
次も絶対頼もーっと。
丸蛸
087-822-3707
香川県高松市磨屋町7-1
https://tabelog.com/kagawa/A3701/A370101/37006905/
utisoT (ᵔᴥᵔ)
〜食の楽しみを共有したい〜
http://www.lowcarb-moooco.com/
★Facebook★
https://m.facebook.com/lowcarbmoooco/
★低糖質に関するInstagramはこちら
http://www.instagram.com/lowcarbmoooco/
★Twitterはこちら
https://twitter.com/lowcarbmoooco
★LINE@でutisoT の低糖質や栄養に関する
料理教室情報を配信しています(ᵔᴥᵔ)

2018.8.31、9.1 島根県松江市で開催された「日本脂質栄養学会 第27回大会」にutisoT は一般演題のポスター展示にて「グルコーストランスポーター1欠損症の治療としてのケトン食」について発表しました。
丸蛸さんへ。

たこ焼き
紅生姜の天ぷら
サラダ
枝豆
串カツなど
なんでも美味しいです。
紅生姜の天ぷらは厚みが薄めで好き。
次も絶対頼もーっと。
丸蛸
087-822-3707
香川県高松市磨屋町7-1
https://tabelog.com/kagawa/A3701/A370101/37006905/
utisoT (ᵔᴥᵔ)
〜食の楽しみを共有したい〜
http://www.lowcarb-moooco.com/
★Facebook★
https://m.facebook.com/lowcarbmoooco/
★低糖質に関するInstagramはこちら
http://www.instagram.com/lowcarbmoooco/
★Twitterはこちら
https://twitter.com/lowcarbmoooco
★LINE@でutisoT の低糖質や栄養に関する
料理教室情報を配信しています(ᵔᴥᵔ)

2018.8.31、9.1 島根県松江市で開催された「日本脂質栄養学会 第27回大会」にutisoT は一般演題のポスター展示にて「グルコーストランスポーター1欠損症の治療としてのケトン食」について発表しました。
タグ :高松たこ焼き,高松居酒屋,高松市
2020年08月20日
高松・串カツ田中
平日16:00-18:00ハッピーアワーにて
50円でハイボールがいただけると
聞き串カツ田中さんへ。
しかし、伺った日はお盆の為
ハッピーアワーはやってなかった。
そりゃそうだ!

ハッピーアワーはやってなかったけど
グノシーのクーポンで乾杯ドリンクは
無料だし、
チンチロリンでゾロ目を出すことに
成功し、ハイボール1杯無料だった♡
ハッピーアワーが無くても
お得に飲めて嬉しかった。
ちなみに高松の串カツ田中さんは
プレミアムフライデー単日
→8月28日(金)に店舗を15時オープンとし、
串カツをほぼ全品終日100円で提供!
日曜日は12:00オープンなので
昼飲み可能。
串カツ田中 高松ライオン通店
087-811-2250
香川県高松市百間町2-1
https://tabelog.com/kagawa/A3701/A370101/37010738/
50円でハイボールがいただけると
聞き串カツ田中さんへ。
しかし、伺った日はお盆の為
ハッピーアワーはやってなかった。
そりゃそうだ!

ハッピーアワーはやってなかったけど
グノシーのクーポンで乾杯ドリンクは
無料だし、
チンチロリンでゾロ目を出すことに
成功し、ハイボール1杯無料だった♡
ハッピーアワーが無くても
お得に飲めて嬉しかった。
ちなみに高松の串カツ田中さんは
プレミアムフライデー単日
→8月28日(金)に店舗を15時オープンとし、
串カツをほぼ全品終日100円で提供!
日曜日は12:00オープンなので
昼飲み可能。
串カツ田中 高松ライオン通店
087-811-2250
香川県高松市百間町2-1
https://tabelog.com/kagawa/A3701/A370101/37010738/
2020年07月31日
高松・れんげ料理店
れんげ料理店さんへ。

お造りは盛り合わせ。
たこ、いか、鯛、カツオ
イサキ、太刀魚、生牡蠣など。
炙り太刀魚めちゃ美味しい。
お通しと最後のお味噌汁も
五臓六腑に染み入ります。
れんげ料理店
087-862-5611
香川県高松市田町1-11 ISIビル 1F
https://tabelog.com/kagawa/A3701/A370101/37000768/

お造りは盛り合わせ。
たこ、いか、鯛、カツオ
イサキ、太刀魚、生牡蠣など。
炙り太刀魚めちゃ美味しい。
お通しと最後のお味噌汁も
五臓六腑に染み入ります。
れんげ料理店
087-862-5611
香川県高松市田町1-11 ISIビル 1F
https://tabelog.com/kagawa/A3701/A370101/37000768/
タグ :高松居酒屋,日曜営業,高松市
2020年07月04日
高松・酒どころ宴
酒どころ宴さんの
串カツを食べに行きました。

おまかせ5本セット 580円
この日は
豚にんにく、椎茸、ソーセージ
イカ大葉、海老
お安いのに大きくて美味しい♪
ハイボール 380円

きゅうりとお揚げの辛子あえ 380円
塩揉みした胡瓜じゃなくて
パリパリ。大好き。
酒どころ宴
087-823-4808
香川県高松市古新町7-1 菊池ビル 1F
https://tabelog.com/kagawa/A3701/A370101/37005949/
串カツを食べに行きました。

おまかせ5本セット 580円
この日は
豚にんにく、椎茸、ソーセージ
イカ大葉、海老
お安いのに大きくて美味しい♪
ハイボール 380円

きゅうりとお揚げの辛子あえ 380円
塩揉みした胡瓜じゃなくて
パリパリ。大好き。
酒どころ宴
087-823-4808
香川県高松市古新町7-1 菊池ビル 1F
https://tabelog.com/kagawa/A3701/A370101/37005949/
タグ :高松居酒屋,高松串カツ
2020年07月02日
高松・pitchouli Tei
私の料理の師匠のお店に
pitchouli Tei さんです。
やっぱりteiのマスターが作る
料理は最高に美味しいです。

いかすみのスパゲティ
何でも美味しいけど、特にいかすみの
スパゲティは食べないと後悔します。
pitchouli Tei
087-835-5519
香川県高松市木太町3区1874-1
https://tabelog.com/kagawa/A3701/A370101/37004669/
pitchouli Tei さんです。
やっぱりteiのマスターが作る
料理は最高に美味しいです。

いかすみのスパゲティ
何でも美味しいけど、特にいかすみの
スパゲティは食べないと後悔します。
pitchouli Tei
087-835-5519
香川県高松市木太町3区1874-1
https://tabelog.com/kagawa/A3701/A370101/37004669/
タグ :高松イタリアン
2020年07月01日
丸亀・月の下
移転した丸亀の
チーズ専門店&バー
月の下さんへ。
お昼はチーズ専門店「アレグリア」さん。
夜はアレグリアの奥のバー「月の下」さん。
珍しいチーズあり、
誰もが食べられるチーズあり。
必ず好きなチーズが見つかるでしょう。

チーズの盛り合わせ

ボトルで赤ワインを注文。
重めで美味しいのにお手頃でした。
月の下さんはアレグリアさんの
右横を真っ直ぐに入っていくと
扉がありました。
今の時期は電話してから伺うのが
よろしいと思います。
わいわいガヤガヤ飲む感じでは無く
大人のバーです。
丸亀駅のすぐそこ。
素敵だし美味しいし丸亀万歳。
ありがたやー♪
月の下さんのHPより↓
http://alegria-cheese.jp/
バー月の下 (日・祝・定休日)
香川県丸亀市福島町102−2
19時から23時(LO)24時close
こちらの営業に関しては、
入り口にて、消毒のご協力。
密を避ける為、入店については制限をさせていただく場合がございますので何とぞご了承下さい。
なので、お手数ですがご来店の際はお電話いただけたら、スムーズです。
月の下 0877-22-8004
チーズ専門店&バー
月の下さんへ。
お昼はチーズ専門店「アレグリア」さん。
夜はアレグリアの奥のバー「月の下」さん。
珍しいチーズあり、
誰もが食べられるチーズあり。
必ず好きなチーズが見つかるでしょう。

チーズの盛り合わせ

ボトルで赤ワインを注文。
重めで美味しいのにお手頃でした。
月の下さんはアレグリアさんの
右横を真っ直ぐに入っていくと
扉がありました。
今の時期は電話してから伺うのが
よろしいと思います。
わいわいガヤガヤ飲む感じでは無く
大人のバーです。
丸亀駅のすぐそこ。
素敵だし美味しいし丸亀万歳。
ありがたやー♪
月の下さんのHPより↓
http://alegria-cheese.jp/
バー月の下 (日・祝・定休日)
香川県丸亀市福島町102−2
19時から23時(LO)24時close
こちらの営業に関しては、
入り口にて、消毒のご協力。
密を避ける為、入店については制限をさせていただく場合がございますので何とぞご了承下さい。
なので、お手数ですがご来店の際はお電話いただけたら、スムーズです。
月の下 0877-22-8004
タグ :丸亀バー,チーズ専門店
2020年06月30日
丸亀・うちわや
丸亀の実家みたいな
「うちわや」さん
お昼から営業してます。

カレイの唐揚げ
鯛のお刺身は焼き霜とのハーフ
串揚げは魚類は120円、野菜は90円。
今回はさより、ハモ、エビ、ホタテ、
カキ、アジ、サワラなどいただく。
鰻の蒲焼き
親鳥炒め
こんなに素敵なお店がある
丸亀に実家があって幸せ♡
また丸亀に帰ったらうちわやのお二人に
お会いするのを楽しみにしています。
串かつ うちわや
090-4975-6456
香川県丸亀市中府町三丁目1-14 城西名店ビル1階
https://tabelog.com/kagawa/A3702/A370202/37005834/
「うちわや」さん
お昼から営業してます。

カレイの唐揚げ
鯛のお刺身は焼き霜とのハーフ
串揚げは魚類は120円、野菜は90円。
今回はさより、ハモ、エビ、ホタテ、
カキ、アジ、サワラなどいただく。
鰻の蒲焼き
親鳥炒め
こんなに素敵なお店がある
丸亀に実家があって幸せ♡
また丸亀に帰ったらうちわやのお二人に
お会いするのを楽しみにしています。
串かつ うちわや
090-4975-6456
香川県丸亀市中府町三丁目1-14 城西名店ビル1階
https://tabelog.com/kagawa/A3702/A370202/37005834/
タグ :丸亀居酒屋,昼飲み
2020年06月28日
高松・植松商店
高松リビング新聞さんや
マユリーナさんのブログ
http://kure1129.livedoor.blog/archives/23506383.html
で見て伺いたいなーと思っていた
植松商店さんへ
バーのお時間に伺いました。

ウイスキーの
グレンフィデック12年ソーダ割 800円
チーズ 500円
日本酒もメニューにありました。
冷、燗、飲み比べなど。

LPレコードを聴く夕べ
面白そうですね♪
マスク着用です。

端岡駅から近いのでJRで
伺えますよー(^ ^)
植松商店
090-6886-5120
香川県高松市国分寺町新居1678
https://tabelog.com/kagawa/A3701/A370101/37011166/
マユリーナさんのブログ
http://kure1129.livedoor.blog/archives/23506383.html
で見て伺いたいなーと思っていた
植松商店さんへ
バーのお時間に伺いました。

ウイスキーの
グレンフィデック12年ソーダ割 800円
チーズ 500円
日本酒もメニューにありました。
冷、燗、飲み比べなど。

LPレコードを聴く夕べ
面白そうですね♪
マスク着用です。

端岡駅から近いのでJRで
伺えますよー(^ ^)
植松商店
090-6886-5120
香川県高松市国分寺町新居1678
https://tabelog.com/kagawa/A3701/A370101/37011166/
タグ :高松バー,日曜営業
2020年06月22日
丸亀・炭火焼とり わきや
丸亀の「わきや」さんへ。
以前、このブログに美味しいですよ
とメールで教えて下さった方がいて
ずーっと行きたかったお店。
とっても美味しかったですo(^o^)o
チューリップのフライもあった。
懐かしい。
また丸亀に帰ったら行かなくっちゃ♪

炭火焼とり わきや
050-5592-8952
香川県丸亀市通町11番地
https://tabelog.com/kagawa/A3702/A370202/37008742/
以前、このブログに美味しいですよ
とメールで教えて下さった方がいて
ずーっと行きたかったお店。
とっても美味しかったですo(^o^)o
チューリップのフライもあった。
懐かしい。
また丸亀に帰ったら行かなくっちゃ♪

炭火焼とり わきや
050-5592-8952
香川県丸亀市通町11番地
https://tabelog.com/kagawa/A3702/A370202/37008742/
タグ :丸亀居酒屋,丸亀焼鳥,骨付鳥
2020年06月16日
高松・寺岡餃子
寺岡餃子さんで
持ち帰りしよーっと思い伺いましたが、
香りに負けてお店でもいただきました。

ニンニク入り餃子
ニンニク入りは皮が黄色っぽいです。
ニンニク無しは白い皮。
ニンニク無しはスダチがお決まりですが、
今の季節はスダチ果汁が容器に入って
提供されていました。
爽やか〜♪
20年ぐらい前に丸亀の寺岡さんで
食べていた時の揚げ焼きニンニクぷんぷん
の餃子は青春の味。また食べたいな。
寺岡 高松片原町店
087-823-5586
香川県高松市片原町4-11
https://tabelog.com/kagawa/A3701/A370101/37003583/
持ち帰りしよーっと思い伺いましたが、
香りに負けてお店でもいただきました。

ニンニク入り餃子
ニンニク入りは皮が黄色っぽいです。
ニンニク無しは白い皮。
ニンニク無しはスダチがお決まりですが、
今の季節はスダチ果汁が容器に入って
提供されていました。
爽やか〜♪
20年ぐらい前に丸亀の寺岡さんで
食べていた時の揚げ焼きニンニクぷんぷん
の餃子は青春の味。また食べたいな。
寺岡 高松片原町店
087-823-5586
香川県高松市片原町4-11
https://tabelog.com/kagawa/A3701/A370101/37003583/
タグ :高松餃子