2019年02月11日
ケトン食療法セミナーに参加しました
2019年2月9日東京女子医大へ
第2回 東京女子医科大学ケトン食療法セミナー
に参加しました。

ケトン食の歴史 、ケトン食の国際ガイドライン、
ケトン食療法の実際 、ケトスイーツ、
災害時のケトン食 ケトカレーなど学べました。

ケトン食は
難治性てんかん、
グルコーストランスポーター1欠損症、
ミトコンドリア脳筋症 、
ピルビン酸脱水素酵素欠損症
など食事療法で導入されています。
私の販売している「低糖質utisoTおしょくじ粉」
https://lowcarbmoooco.stores.jp/
を食べて下さっている
グルコーストランスポーター1欠損症の
ご家族のかたと知り合ったのが
きっかけで、私もケトン食について
学ぶようになりました。
昨年の脂質栄養学会で
治療としてのケトン食について発表しました。


私の学んでいるケトン食は食事療法として
医師の指示の元に行うものです。
どなたかの食の楽しみに関われたらなと
思います。
LINE@でutisoT の低糖質や栄養に関する
料理教室情報を配信しています(ᵔᴥᵔ)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。