2019年11月11日
低糖質講習会を開催しました。
11月10日 日曜日 日本各地で活躍なさっている
高瀬先生の低糖質パン・餃子・うどんの講習会が
香川県高松市四国ガスピポット高松で
開催されました。
高瀬先生は企業にも低糖質パンレシピを
提供されています。
今回は県外から2名、男性の受講生様も
3名いらっしゃいましたよ。

低糖質のレモンパンはロールパン3個分
の量があります。1/3cut糖質2.3g
甘くて爽やかなレモン風味のパンです。
生地を学ぶと色々応用できますよ。
低糖質餃子は1個糖質1.1g。
低糖質とは思えない
美味しい餃子でした。
ちなみに普通の餃子の糖質は5〜6gです。
今回の講習会の目玉は!
低糖質うどんです。
なんと1人前糖質9g。
今回の試食用の画像のものは糖質3g以下だと
思われます。
柔らかい低糖質うどんは販売されていたり
しますが、高瀬先生がコシの強い
低糖質うどんを実演して下さいました。
伊吹のいりこを使ったダシも美味しかったです。
高瀬先生は全国で低糖質の講習をしていますので
詳しくは高瀬先生のブログでご確認下さい。
https://blog.goo.ne.jp/hamonpage
utisoT (ᵔᴥᵔ)
〜食の楽しみを共有したい〜
http://www.lowcarb-moooco.com/
★Facebook★
https://m.facebook.com/lowcarbmoooco/
★低糖質に関するInstagramはこちら
http://www.instagram.com/lowcarbmoooco/
★LINE@でutisoT の低糖質や栄養に関する
料理教室情報を配信しています(ᵔᴥᵔ)

2018.8.31、9.1 島根県松江市で開催された「日本脂質栄養学会 第27回大会」にutisoT は一般演題のポスター展示にて「グルコーストランスポーター1欠損症の治療としてのケトン食」について発表しました。
高瀬先生の低糖質パン・餃子・うどんの講習会が
香川県高松市四国ガスピポット高松で
開催されました。
高瀬先生は企業にも低糖質パンレシピを
提供されています。
今回は県外から2名、男性の受講生様も
3名いらっしゃいましたよ。

低糖質のレモンパンはロールパン3個分
の量があります。1/3cut糖質2.3g
甘くて爽やかなレモン風味のパンです。
生地を学ぶと色々応用できますよ。
低糖質餃子は1個糖質1.1g。
低糖質とは思えない
美味しい餃子でした。
ちなみに普通の餃子の糖質は5〜6gです。
今回の講習会の目玉は!
低糖質うどんです。
なんと1人前糖質9g。
今回の試食用の画像のものは糖質3g以下だと
思われます。
柔らかい低糖質うどんは販売されていたり
しますが、高瀬先生がコシの強い
低糖質うどんを実演して下さいました。
伊吹のいりこを使ったダシも美味しかったです。
高瀬先生は全国で低糖質の講習をしていますので
詳しくは高瀬先生のブログでご確認下さい。
https://blog.goo.ne.jp/hamonpage
utisoT (ᵔᴥᵔ)
〜食の楽しみを共有したい〜
http://www.lowcarb-moooco.com/
★Facebook★
https://m.facebook.com/lowcarbmoooco/
★低糖質に関するInstagramはこちら
http://www.instagram.com/lowcarbmoooco/
★LINE@でutisoT の低糖質や栄養に関する
料理教室情報を配信しています(ᵔᴥᵔ)

2018.8.31、9.1 島根県松江市で開催された「日本脂質栄養学会 第27回大会」にutisoT は一般演題のポスター展示にて「グルコーストランスポーター1欠損症の治療としてのケトン食」について発表しました。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。