2013年01月10日
幻のカルピスバター
イオン高松のカルディでいつもの試飲コーヒーを
楽しみながらブラブラしているとき
奥の冷凍庫をチェックするんですが
いつも「やっぱり無いよね~」のはずが
「今日はある!初めて見た!!カルピスバター」
約30本分のカルピスから生まれる幻のカルピスバターが
冷凍庫に入っていました。
で、有塩のカルピスバター450g(1080円)を購入。

近日中に使うのは5㍉程度に切り、私は5枚ほどのみ
ラップに包んでからタッパにいれて冷凍。
冷凍しても切っておいたものはすぐにトーストや料理に使えます。
残りの塊も銀紙で包んで→ラップに包んで→
ジップロップに入れて→冷凍庫へ
高級バターですから扱いもVIP級です。

カルピス用の特別な牛乳で作ったため普通のバターより白いです。
口どけが絹のようで後味爽やか。古い言い回しですが。
濃厚な味わいや強い香りとかを期待しないでね。
高級フレンチ店とかで出てくる白いバターもたぶんカルピスバター。
そう思うと激安パンのトーストもなんだか高級に感じました。
けど、普通のバターのほうが好きっ。
----------------------------------------------------------------------------------
追記 2013.1.18
雪印のバターと食べ比べました。


左の白いのが有塩カルピスバター・右の黄色いのが雪印バター
結果
雪印のほうが独特の香りがありますが、有塩カルピスはクセが無く
サラッとしていました。
あえて有塩カルピスにこだわることは無いかなと思いました。
無塩カルピスバターがますます気になってきます。
★★
カルピスバター購入店KALDI 高松店
香川県高松市 香西本町1-1
イオンモール高松 1F
国分寺町のスーパーきむらには特選カルピスバター(1580円)
を販売していました。きむらあなどるべからず。
楽しみながらブラブラしているとき
奥の冷凍庫をチェックするんですが
いつも「やっぱり無いよね~」のはずが
「今日はある!初めて見た!!カルピスバター」
約30本分のカルピスから生まれる幻のカルピスバターが
冷凍庫に入っていました。
で、有塩のカルピスバター450g(1080円)を購入。
近日中に使うのは5㍉程度に切り、私は5枚ほどのみ
ラップに包んでからタッパにいれて冷凍。
冷凍しても切っておいたものはすぐにトーストや料理に使えます。
残りの塊も銀紙で包んで→ラップに包んで→
ジップロップに入れて→冷凍庫へ
高級バターですから扱いもVIP級です。
カルピス用の特別な牛乳で作ったため普通のバターより白いです。
口どけが絹のようで後味爽やか。古い言い回しですが。
濃厚な味わいや強い香りとかを期待しないでね。
高級フレンチ店とかで出てくる白いバターもたぶんカルピスバター。
そう思うと激安パンのトーストもなんだか高級に感じました。
けど、普通のバターのほうが好きっ。
----------------------------------------------------------------------------------
追記 2013.1.18
雪印のバターと食べ比べました。
左の白いのが有塩カルピスバター・右の黄色いのが雪印バター
結果
雪印のほうが独特の香りがありますが、有塩カルピスはクセが無く
サラッとしていました。
あえて有塩カルピスにこだわることは無いかなと思いました。
無塩カルピスバターがますます気になってきます。
★★
カルピスバター購入店KALDI 高松店
香川県高松市 香西本町1-1
イオンモール高松 1F
国分寺町のスーパーきむらには特選カルピスバター(1580円)
を販売していました。きむらあなどるべからず。
Posted by もーこ at 12:05│Comments(2)
│その他 購入商品
この記事へのコメント
ぜひ無塩の発酵バターにされたし!
まだバターが値上がりする前はお店でパンにつけるバターはカルピスの無塩発酵バターだったよー^^昔どこかのレストランでパンについてたのがこれで、お店の人に無理いって何個か売ってもらったのがきっかけ。ミルクっぽい(乳臭い)のがおいしい。でもパンにもつかってるよつばの無塩も負けてない^^
エシレもカルピスによく似ているかも。
でもこれも好みだからね~
まだバターが値上がりする前はお店でパンにつけるバターはカルピスの無塩発酵バターだったよー^^昔どこかのレストランでパンについてたのがこれで、お店の人に無理いって何個か売ってもらったのがきっかけ。ミルクっぽい(乳臭い)のがおいしい。でもパンにもつかってるよつばの無塩も負けてない^^
エシレもカルピスによく似ているかも。
でもこれも好みだからね~
Posted by hutte at 2013年01月15日 11:38
有塩やったんがいかんかったんやろか?
まったく乳臭さがなかったんよ。
料理で素材の味をバターが消さないっていうんでちやほやされとんかなーみたいな。
で、また飲もね。
まったく乳臭さがなかったんよ。
料理で素材の味をバターが消さないっていうんでちやほやされとんかなーみたいな。
で、また飲もね。
Posted by もーこ
at 2013年01月15日 11:48

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。