プロフィール
もーこ
もーこ
facebookはもーこの労働、
インスタグラムではわりと
低糖質な食品と糖質量を
随時更新中。
utisoT(ウチソト)のHPは
http://www.lowcarb-moooco.com/
低糖質・グルテンフリーutisoT粉を使ったレシピや低糖質料理教室の告知など。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
QRコード
QRCODE

2013年01月19日

坂出・ニュートラヤ

坂出の洋食といえばニュートラヤさん

ニュートラヤの昔懐かしい洋食は

お子様ランチの大人版みたいなビジュアルで

ドーパミンが大放出です。

坂出・ニュートラヤ
ハンバーグランチ(1365円)+ライス(158円)

坂出・ニュートラヤ

甘いデミグラスソースで煮込まれたハンバーグは豚っぽい?
ジューシさは無くみっちり詰まったお肉。すごくコネコネして
お肉も玉ねぎも原型は無いタイプ。
鉄板が熱々なのが嬉しいですね。
人参グラッセは小学校の家庭科で作った甘いグラッセで懐かしい。


坂出・ニュートラヤ
サービスランチ(1207円)

フライはイカフライでした。右のオムレツみたいなのは
豚肉を卵で包んだポークピカタ。
昔のままごとセットはこの銀色タイプのお皿だったな…
ピカタの下に隠れてマカロニサラダがホカホカに。


ちなみにメニューに載っているランチは夜も注文可能です。


ニュートラヤさんの見事な食品サンプル

坂出・ニュートラヤ

なにがスゴイかって

坂出・ニュートラヤ

サンプルより本物のほうがハンバーグが巨大だったし

坂出・ニュートラヤ

ポークピカタだってこんなにちっこくないし。


視覚で美味しい昔ながらの洋食屋さん。これからもずーっと頑張ってほしいです。



★★





同じカテゴリー(洋食)の記事画像
高松・チーズカフェでランチ
高松・PIZZERIA 18のランチ
高松・キッチンユリイカ
坂出・ウェリントン
丸亀GOTO・クルーズカフェでランチ
高松GOTO・チーズカフェでランチ
同じカテゴリー(洋食)の記事
 高松・チーズカフェでランチ (2020-12-26 12:00)
 高松・PIZZERIA 18のランチ (2020-12-23 12:00)
 高松・キッチンユリイカ (2020-11-25 12:00)
 坂出・ウェリントン (2020-11-03 12:00)
 丸亀GOTO・クルーズカフェでランチ (2020-10-23 12:00)
 高松GOTO・チーズカフェでランチ (2020-10-20 12:00)
この記事へのコメント
あっ、レディ薬局の信号のとこですね・・・

陳列されてるメニュー見るだけでも楽しそう・・・(笑)
Posted by ばんちょ at 2013年01月19日 15:09
前から行ってみたいと思ってましたが、絶対に行きます!
美味しそうです~(*^-^*)
Posted by ながお at 2013年01月20日 00:21
ばんちょ様
レディ薬局があったんですか~。
私、方向音痴なので、よくわからないうちに到着していました(゚∀゚ゞ)
Posted by もーこ at 2013年01月20日 10:56
ながお様
お腹ペコリンチョで行って下さいね(o゚▽゚)o
Posted by もーこもーこ at 2013年01月20日 11:01
おお!懐かしい!
ニュートラヤは何十年前か??に、二度しか行ったことないです!

二度ともニュートラヤと かまど総本店がセットでした( ´艸`)



子供の頃は高松商店街のトラヤ近くに住んでたんで
トラヤのデミグラスソースはすごく懐かしいです♪

ハンバーグ美味しそう。。。(TωT)♡
Posted by マユリ~ナマユリ~ナ at 2013年01月20日 23:47
まぁ!!あのトラヤをご存じとは!
超街っ子ですね。羨ましい~♪
私も幼少期、トラヤで食事してアズマヤでペルルが楽しみでした。

ニュートラヤとかまど総本店の組み合わせ、渋いですね~(^▽^)
Posted by もーこもーこ at 2013年01月21日 00:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
坂出・ニュートラヤ
    コメント(6)