プロフィール
もーこ
もーこ
facebookはもーこの労働、
インスタグラムではわりと
低糖質な食品と糖質量を
随時更新中。
utisoT(ウチソト)のHPは
http://www.lowcarb-moooco.com/
低糖質・グルテンフリーutisoT粉を使ったレシピや低糖質料理教室の告知など。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
QRコード
QRCODE

2013年02月17日

高松・上原屋本店


雪もちょっぴり降ってきた土曜日

栗林公園近くの上原屋本店さんへ伺いました。

1時を過ぎていたのですが駐車場はいっぱい。

観光客が多いみたいでした。

うどんはもちろん美味しいのですが

上原屋さんでは初めての蕎麦にしました。

高松・上原屋本店
かけそば小(240円)
おでんの豆腐(120円)
ごぼうの天ぷら(100円)

高松・上原屋本店
自分で温めて、出汁と薬味を入れます。
出汁が美味しいです。蕎麦もなかなかいい感じ。
ここの七味唐辛子は山椒の香りが効いていて美味しいんですよ~。


高松・上原屋本店
自分でネギをトッピングできるので嬉しいです。
特徴はこれといって無いおでんの豆腐でした。
丁度いいってことですかね。



ごぼうの天ぷらですが、ちくわの輪切りをゴムのようにして

ごぼうを束ねていたのがナイスアイディアでした。


こんにゃくの天ぷらもありました。私は珍しいと思ったのですが

こんにゃくの天ぷらって普通のことなのかしら?



★★★






同じカテゴリー(麺類)の記事画像
山本町・十割蕎麦まちだ
丸亀・一番星
丸亀・江戸そば 日月庵
詫間・うどん 松ゆき
高松・鯉丹後
塩江・はなれの蕎麦や滝
同じカテゴリー(麺類)の記事
 山本町・十割蕎麦まちだ (2020-12-30 12:00)
 丸亀・一番星 (2020-12-22 12:00)
 丸亀・江戸そば 日月庵 (2020-09-29 12:00)
 詫間・うどん 松ゆき (2020-09-21 12:00)
 高松・鯉丹後 (2020-08-22 12:00)
 塩江・はなれの蕎麦や滝 (2020-07-07 12:00)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
高松・上原屋本店
    コメント(0)