2013年06月17日
6月16日は和菓子の日だったよ
平安時代、国内に疫病が蔓延し、仁明天皇が
6月16日に菓子などを供え、神頼みしたんですって。
なんやかんやで全国和菓子協会が
6月16日を「和菓子の日」に定めました。
で一六本舗さんでは6月16日に限り
嘉祥菓子(かじょうかし)というのが販売されます。
この嘉祥菓子は厄除・招福を願い作っているそうです。
今年の嘉祥菓子3個1セット(200円)
醤油餅・生姜餅・よもぎ餅
しょっぱ甘い餅の中に餡子がはいっていました。
醤油餅ってところが松山に本社がある
お菓子屋さんっぽいですね。
ちなみに毎年同じ菓子というわけではないようです。
同じときもあるようですが…。
来年の一六本舗さんの嘉祥菓子は何だろね?
Posted by もーこ at 12:00│Comments(0)
│甘味
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。