2014年02月18日
築地場外でホワイトバレンタイン
ものすごく雪が降って店仕舞いしだした
築地場外で執念の食事。
雑煮で有名な「喫茶マコ」さんの奥の妖しいお店に
サラリーマンが吸い込まれている…行かなきゃ。

飲食店で青いネオンはかなり攻めてます!
「築地海鮮丼1号店」という店名らしい…

つきじ丼(1000円)
14種類のネタが載った素晴らしい海鮮丼♪

大きいカニ汁も付いていました! ス・テ・キ!
この後、串鰻を食べながら歩きたかったので
「にっしん太助」さんへ行くも現在販売中止。
おまけにテレビ撮影が入るため店内にも入れず。
うらみはらさでおくべきか…
串繋がりで「山長」さんの玉子焼き

玉串(100円) 甘いのと甘くないのがあります。
満腹だが、有名店の「井上」さんが開いていたので

中華そば(650円)
これぞ中華そば!といった感じの真面目味。

いつ見ても人がいっぱい。
大雪でも築地は楽しかったよ!
「喫茶マコ」さんの奥の青ネオンのお店築地海鮮丼1号店
Posted by もーこ at 12:00│Comments(2)
│旅
この記事へのコメント
東京はすごい雪でしたね!!
私もなんとか生還しました!!(●´艸`)
憧れの築地!!
私は全然観光地っぽいところに行けなかったので・・・
築地はぜひ行きたいことろです!!
私も海鮮丼食べたい!!
たまごやきも・・・100円なのにめっちゃ美味しそう!
私も次は築地とか浅草とか行くぞぅ!!
私もなんとか生還しました!!(●´艸`)
憧れの築地!!
私は全然観光地っぽいところに行けなかったので・・・
築地はぜひ行きたいことろです!!
私も海鮮丼食べたい!!
たまごやきも・・・100円なのにめっちゃ美味しそう!
私も次は築地とか浅草とか行くぞぅ!!
Posted by うり at 2014年02月18日 20:35
うり様
お互い大変でしたよね〜(T_T)
私は結局、行きたかった場所は行けず
どうやって成田空港に行くか
だけを調べて終わった東京でした。
築地は楽しいけど、晴れた日に行きたいですね(^-^)
お互い大変でしたよね〜(T_T)
私は結局、行きたかった場所は行けず
どうやって成田空港に行くか
だけを調べて終わった東京でした。
築地は楽しいけど、晴れた日に行きたいですね(^-^)
Posted by もーこ at 2014年02月18日 21:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。