2014年06月01日
スペイン旅行・バルセロナに行ったよ
5月の初旬に英語が達者な友人と
プチ国家のアンドラ公国と
スペインのバルセロナ・フィゲラスに行ってきました。
飛行機のチケットだけ旅行会社に手配していただいて
その他は友人頼みでホテルを予約したり、
交通機関を利用したりしてワクワクした旅行となりました。
旅本やネットでも分からない事もあったので
覚えている範囲で記録しようと思います。
数日、旅行ブログが続きますがお許しください<(_ _)>
飛行機は関西空港発のKLMオランダ航空を利用しました。
★関空リムジンバス
まずは高松駅前からバスで関西空港に向かいます。
高松駅高速バスターミナル(04:25発)→関西空港(07:57着)
高速バス往復チケットは9400円。
★KLMオランダ航空
関西空港(10:35発)→(15:10着)アムステルダム空港
アムステルダム空港(16:45発)→(18:55着)バルセロナエルプラット空港
日本~スペインは直通便が無いので
オランダのアムステルダム空港経由を利用しました。
日本とバルセロナとの時差は、7時間。
日本の方が7時間進んでいます。
関西空港から15時間20分でバルセロナに到着です。
往復の飛行機チケット代は161620円でした。
★海外旅行保険
航空機遅延費用も付いている
損保ジャパン 新・海外保険旅行offに加入。
7日間で3000円ぐらいでした。
手持ちのクレジットカードに保険が付いている
かもしれませんが、ザックリしている場合が
あるので旅行前には要確認をお勧めします。
★海外でiPhoneを使う場合
海外WiFiレンタルを予約すると、日本の空港で受け取り。
スペインでの利用だと1日の定額料金は1200円ぐらいです。
私はレンタルせずホテルの無料で開放しているWiFi
だけを利用しました。
こんな事をしなくても海外ではそのままiPhoneを使えます。
が、何十万円の請求が来ることもあるかもよ。
よく分からない人はショップで海外対応の
プランにしてもらうのが安心かもしれませんね。
★外貨両替
この時のレートは1ユーロ138円
関西空港内の銀行で両替しました。
銀行によってキャンペーンとかがあって
微妙にレートが違います。ほんとに微妙です。
この時はバスの座席に紀陽銀行の
お得なチラシみたいなのがあったので
紀陽銀行でユーロに両替しました。
なんだかんだで1ユーロ145円でした。
で、出発です。

KLMオランダ航空の機内食(昼ごはん?)
キャビンクルーに日本語が通じない!
パニくって選択したのは和食風だった…
三色丼・春雨サラダ・あんみつ
ご飯が少し乾燥していたけど味は良かったです。

アナと雪の女王を鑑賞。
残念ながら面白さが私には分からなかった。
路線地図をぼんやり見ているのが好みでした。

おやつのチョコアイスモナカと水

KLMオランダ航空の機内食(夜ごはん?)
ナシゴレン的な感じ。美味しかったです。
サラダや果物が嬉しい。

KLMオランダ航空の機内食(朝ごはん?おやつ?)
ハムとチーズのサンドイッチ。
シンプルですがとっても美味しかったです。
バルセロナ・エル・プラット国際空港に到着後
予約したバルセロナのホテルへ
エアロバス(Aerobus)という空港シャトルバスの往復チケットを
バスのすぐ手前にある簡易カウンターで購入。
空港からは5~10分おきに出ています。
停留所は4か所で9日以内に利用するなら
往復一律10.20ユーロ。片道だと5.90ユーロ
ホテルから近いカタルーニャ広場(Pl Catalunya)までは
30分の道のりです。
カタルーニャ広場からは徒歩でホテルへ。
迷子になると怖いのでGoogle Earth のストリートビューで
道のりを予習して覚えました。
7、8分歩いて宿泊先のホテル
ランティック エスペ (L' Antic Espai) へ
入口がどこにあるか分かりにくいですが
立地、アットホームなサービス、価格、インテリア
全部満足できる素敵なプチホテルです。
泊まったお部屋はプチスイートルームで
1泊素泊まり一人9000円ぐらい。
チェックアウトの時に支払った
ツーリストタックスは一人1泊65セントでした。



部屋から出ると共有の中庭があり、読書したり
朝食を食べたりすることが出来ます。
他の部屋のお客さんもくつろいでいるので
挨拶しちゃったりして外国感を満喫。
この後、バルで楽しみました♪
ランティック エスペ (L' Antic Espai)
Gran Via de les Cortes Catalanes, 660
08010 Barcelona, Barcelona
Posted by もーこ at 12:00│Comments(0)
│旅
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。