プロフィール
もーこ
もーこ
facebookはもーこの労働、
インスタグラムではわりと
低糖質な食品と糖質量を
随時更新中。
utisoT(ウチソト)のHPは
http://www.lowcarb-moooco.com/
低糖質・グルテンフリーutisoT粉を使ったレシピや低糖質料理教室の告知など。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
QRコード
QRCODE

2014年06月07日

スペイン旅行・カサ・バトリョからアルキミアへ


「Casa Batlló カサ・バトリョ」
もともと1877年に建てられた
集合住宅で、オーナーのバトリョさんがデザインが
気に入らないので、ガウディにリフォームを依頼し
インパクトのある建造物になりました。

滞在しているホテル
「ランティック エスペ (L' Antic Espai)」から歩いて5,6分
で到着です。


スペイン旅行・カサ・バトリョからアルキミアへ
「Casa Batlló カサ・バトリョ」
ネットでファストパス付きチケットを購入できます。

私はオープン10分前ぐらいから並び、
チケットはその時に購入しました。
大人1人21.5ユーロです。
先客は10人ぐらいでした。


スペイン旅行・カサ・バトリョからアルキミアへ
日本語のオーディオガイドも
貸してくださいます。
このガイド、話が長いです。



スペイン旅行・カサ・バトリョからアルキミアへ
人間工学に基づいて設計された
ガウディーの家具やいろんなお部屋を拝見。



スペイン旅行・カサ・バトリョからアルキミアへ
屋上です。
天気も良くて最高でした。



お昼ごはんは、カサ・バトリョから
25分ぐらい歩いてサグラダ・ファミリアに近い
お店へ行きました。


スペイン旅行・カサ・バトリョからアルキミアへ
ミシュラン1つ星レストランの「alkimia アルキミア」
友人が予約してくれました☆
ちなみにalkimiaからサグラダ・ファミリアまでは
歩いて7、8分ぐらいの距離です。


コースランチをいただきます。
ドリンク+アミューズ(付きだし)+前菜2皿+メインの魚or肉
デザートとプチフール(一口菓子)。


スペイン旅行・カサ・バトリョからアルキミアへ
カリカリチーズにナッツ


スペイン旅行・カサ・バトリョからアルキミアへ
透明の液体はパン・コン・トマテの液体バージョン。
透明なのに濃いトマト味です。洒落ています。
フィゲラスのデュランでもトマト色の
パン・コン・トマテ液が出ましたが流行りなのかな?


スペイン旅行・カサ・バトリョからアルキミアへ
ママカリのカルパッチョみたいな。
生臭さ無しでとても美味。



スペイン旅行・カサ・バトリョからアルキミアへ
ラビオリです。
ちなみにコースに付いているドリンクは
白ワインにしました。


スペイン旅行・カサ・バトリョからアルキミアへ
メインの魚はスコーピオンフィッシュという
お魚でした。絶妙な焼き具合でしたよ。

お料理を真ん中に盛らず
ずらし盛りなのがカッチョイイ。


スペイン旅行・カサ・バトリョからアルキミアへ
デザートはチーズを選択しました。
それぞれのチーズに合うナッツや
コンフィチュールが添えられています。

友人はチョコとアイス的なデザートを選択。




スペイン旅行・カサ・バトリョからアルキミアへ
一口チョコだったかな?



スペイン旅行・カサ・バトリョからアルキミアへ
冷たいホワイトチョコの中にベリー。


この後コーヒーで終了です。


コースのお値段は2人で78.1ユーロでした。
一人5700円ぐらい。
このお値段で一つ星のコースが食べられるなんて
なんてことでしょう。とっても満足しました♪

ドレスコードを心配していたのですが、
カジュアルな格好のお客さんもいましたよ。

店員さんはキュートで優しかったです。

チップは店員さんに渡すのではなく
テーブルにそっと置いていくみたいな。
2人で10ユーロぐらいにしたかな?
チップの文化に慣れていないので
決まった正解がないのはモヤモヤします。



席数が少ないお店なのでネットで予約するか
ホテルの人に予約してもらって伺うのが良いと
思います。







alkimia アルキミア
住所:Industria 79, 08025 Barcelona, Spain
営業時間:13:30~15:30 20:30~22:30
定休日:土日・8月の3週間休み


















同じカテゴリー()の記事画像
綾川・GOTOで柏原渓谷キャンプ場タツタの森
高松・瀬戸内サンセットクルーズ
まんのう・神野神社
高松市美術館・きたれ、バウハウス
高知・ひろめで安兵衛
高知・大正町市場で戻り鰹
同じカテゴリー()の記事
 綾川・GOTOで柏原渓谷キャンプ場タツタの森 (2020-09-28 12:10)
 高松・瀬戸内サンセットクルーズ (2020-08-17 13:00)
 まんのう・神野神社 (2020-03-11 12:00)
 高松市美術館・きたれ、バウハウス (2020-02-16 12:00)
 高知・ひろめで安兵衛 (2019-12-18 12:00)
 高知・大正町市場で戻り鰹 (2019-12-06 12:00)
Posted by もーこ at 12:00│Comments(2)
この記事へのコメント
こんばんは~
行ってきましたか~~~
一気に読みました。
やはり個人旅行はいいですね。
好きな所をゆっくりと見られます。
行ってない!見てない!所ばかりでした。
食事もツアーとは随分違います。
良い旅でしたね。
異文化を見るのはよい経験になります。
ブログも丁寧なので次に行き人の参考になりますね。
ワタシは今月はモロッコへ行く予定です。
でも、高齢者はやはりツアーです。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2014年06月07日 20:41
かをる様

お返事が遅くなり
申し訳ありません(T_T)
私はバルセロナだけに宿泊だったので
個人旅行でしたが、かをる様のように
いろーんな所に行くには絶対にツアー
がいいですよね~。
モロッコ紀行も楽しく
読ませていただいてます。
遠く幻想的な国ですね。
私もいつか行けたらなー。
Posted by もーこもーこ at 2014年07月07日 16:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
スペイン旅行・カサ・バトリョからアルキミアへ
    コメント(2)