プロフィール
もーこ
もーこ
facebookはもーこの労働、
インスタグラムではわりと
低糖質な食品と糖質量を
随時更新中。
utisoT(ウチソト)のHPは
http://www.lowcarb-moooco.com/
低糖質・グルテンフリーutisoT粉を使ったレシピや低糖質料理教室の告知など。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
QRコード
QRCODE

2015年07月30日

MECなおやつ 乳酸菌はお好きですか?


「モラタメ」というので「明治十勝
ボーノ 切り出し生チーズ ゴーダ」を
お安く購入しました。
ちなみにこの記事はトラックバック
していません。
なぜなら、トラックバックの仕組みが
よく分からず恐ろしかったからです。
自分でもアホだと思います。

それで、「ボーノ」なんですが、
見たことはあるけどいままで未購入
でした。ベビーチーズより高いなぁと
思っていたのが理由です。
しかし、実物を食べてみると、
ちゃんとゴーダチーズです。
このボーノはナチュラルチーズなのです。
ちなみにベビーチーズはプロセスチーズ
だと思う。
この違いはざっくり言うと
ナチュラルチーズは生きた乳酸菌で
プロセスチーズは死んだ乳酸菌。
どっちが良いかは人それぞれ。

そんなこんなで「ボーノ」は
美味しかったよ。いっぱいあるから
くるみゴーダ蒸しパンにしたりして
楽しんでおります。

MECなおやつ 乳酸菌はお好きですか?






★糖質制限の参考になる
ブログが見られますよ~(´∀`)

にほんブログ村 ダイエットブログ 低炭水化物・糖質制限ダイエットへ
にほんブログ村

糖質制限ダイエット ブログランキングへ





同じカテゴリー(糖質制限)の記事画像
高松・フレッシュネスバーガー
スーパーで買う低糖質クリスマスケーキ
高松・フレッシュネスバーガー
無印良品・糖質10g以下のパン・お菓子
購入しやすい糖質オフのクリスマスケーキ
糖質オフの和栗モンブランレシピ
同じカテゴリー(糖質制限)の記事
 高松・フレッシュネスバーガー (2020-12-29 12:00)
 スーパーで買う低糖質クリスマスケーキ (2020-12-25 11:00)
 高松・フレッシュネスバーガー (2020-12-08 12:00)
 無印良品・糖質10g以下のパン・お菓子 (2020-11-27 12:00)
 購入しやすい糖質オフのクリスマスケーキ (2020-11-11 12:00)
 糖質オフの和栗モンブランレシピ (2020-10-08 14:00)
この記事へのコメント
なるほど!
ナチュラルチーズとプロセスチーズの違い、初めて知りました。
これからは、裏面の表示をよく見て買いたいと思います。

糖質制限・MEC食だと、腸の乳酸菌の大好物のオリゴ糖を摂取できないので、なるべく乳酸菌を補給してあげなきゃいけません。
お腹の弱い夫には、毎日ビオフェルミンを飲ませてますけど、せっかくチーズを食べるなら、費用対効果も考えないと・・・。
勉強になりました!
Posted by miu at 2015年07月30日 21:57
miu様
こんばんは(´∀`)
お腹が弱い人はプロセスチーズのほうが良い人もいるみたいで、どっちが良いとも言いづらい感じです。ビオフェルミン、私も寝る前ポリポリ食べています。虫歯防止にもなるそうですが、乳酸菌を腸で活躍させるには、ご飯の時に摂取するほうが良いみたいですね。
どちらをとるか迷うところです(´Д`)
Posted by もーこもーこ at 2015年07月30日 23:00
なるほど・・・。
たしかにプロセスチーズの方が、お値段的には手頃ですしね(そっちかいっ!)
ビオフェルミンは1瓶350錠で千円弱。
1日2回飲ませているから、約2ヶ月分。
ナチュラルチーズは、たま~にのご褒美程度にしておこうかな^^;
でも、違いを知れてよかったです。ありがとうございます!
Posted by miu at 2015年07月30日 23:07
miu様
私も今あるボーノが終わればプロセス生活に戻ります。お安さでいえばベビーチーズより業務スーパーのクリームチーズが断トツ安いので、利用していますが、ナチュラルチーズかプロセスチーズなのか謎です。
たぶんプロセスチーズでしょうね。ちなみに私の住んでいる地域にはコストコがありません。業務スーパーでコストコごっこをして楽しんでいます(´∀`)
Posted by もーこもーこ at 2015年07月31日 00:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
MECなおやつ 乳酸菌はお好きですか?
    コメント(4)