2012年11月22日
高松・てんぷら まん福
以前レインボー通りのまん福さんで食事したとき、
えびの天ぷらが絶妙な揚げ具合だったので
空港からの帰り道、香川町のまん福さんに行きました。
私、エビが好きなようです。
メニューを見ると「まん福名物大えび天重」(1280円)
大味かしら?と思いながらもワクワクです。

想像以上の大きさで、まさか車エビ?と思ってしまう身の締まり方で美味しい。
いつも私がスーパーで買ってきて喜んで食べている
プルプルしたバナメイエビとはまったく違います。
他に蓮根・茄子・玉ねぎ・キス・半熟卵の天ぷらが乗っていました。
タレがうな重のタレぐらい甘く、苦手なタイプでしたが少量だったので
天つゆで天ぷら部分はいただきました。
天つゆは淡麗辛口といいましょうか甘味のないつゆでした。
天重タレの甘味を消してくれたので私はよかったですが、
天つゆとしてはもう少し甘めのほうが好まれるような気がします。
天の字が重なってわかりづらいですね。スミマセン。
テーブルには美味しい柚子風味の塩辛もあります。

これでお茶漬けしたいな…
夜に行ったので暗闇にぼんやりとした外観が山小屋みたいで素敵でした。

平日のタイムランチはかき揚げ丼(580円)・定食(680円)のようです。
けどやっぱりお勧めは笑っちゃう大きさの大えび天重ですね。
★★★
えびの天ぷらが絶妙な揚げ具合だったので
空港からの帰り道、香川町のまん福さんに行きました。
私、エビが好きなようです。
メニューを見ると「まん福名物大えび天重」(1280円)
大味かしら?と思いながらもワクワクです。
想像以上の大きさで、まさか車エビ?と思ってしまう身の締まり方で美味しい。
いつも私がスーパーで買ってきて喜んで食べている
プルプルしたバナメイエビとはまったく違います。
他に蓮根・茄子・玉ねぎ・キス・半熟卵の天ぷらが乗っていました。
タレがうな重のタレぐらい甘く、苦手なタイプでしたが少量だったので
天つゆで天ぷら部分はいただきました。
天つゆは淡麗辛口といいましょうか甘味のないつゆでした。
天重タレの甘味を消してくれたので私はよかったですが、
天つゆとしてはもう少し甘めのほうが好まれるような気がします。
天の字が重なってわかりづらいですね。スミマセン。
テーブルには美味しい柚子風味の塩辛もあります。
これでお茶漬けしたいな…
夜に行ったので暗闇にぼんやりとした外観が山小屋みたいで素敵でした。
平日のタイムランチはかき揚げ丼(580円)・定食(680円)のようです。
けどやっぱりお勧めは笑っちゃう大きさの大えび天重ですね。
★★★
関連ランキング:天ぷら | 太田