2015年10月08日
ブランパンでハンバーガー♪
以前は真夜中に焼きまくっていた
ブランパンですが、失敗続きで
自作ブランパンを封印してました。
しかし、図書館で借りてきた本に
ブランパンのレシピが
掲載されていたので挑戦。

2012年発行。
この本に載っている
井原裕子さんのレシピです♪
このレシピには大豆粉の指定は
外国産と書かれています。
これが書いていないレシピ本もあります。
ここが大問題なのです。
国産の大豆粉だと膨らまないもの
があるのです。
私はここに気づくまで膨らみにくい
国産の大豆粉を使い、
夜な夜な焼けた団子を作っては
悩んでいました。
HBが古いせいだと思い
買い換えを考えたりもしました。
今回、レシピには外国産と
書いて下さっていますが、
国産のパンに向いている
珠美人という大豆粉を使用して
みました。

すっごい膨らんでしまった。
本の詳しいレシピは公開できませんが、
私が今回使用した粉は
大豆粉→珠美人
ふすま→パイオニア
グルテン→パイオニア
このレシピはHB用でしたが、
私のHBは古いので捏ねてからは
自己流のやり方です。
HBで30分捏ねて8等分し、
手を濡らして丸める。
オーブン内を霧吹きし、
40度で60分発酵。
180度で予熱したオーブンを
170度にして12分焼き、160度にして
4分焼きました。
噛みしめがいのあるブランパンです。
少しナイロンが溶けたみたいな
香りを感じますが、
チーズと食べると分からないです。
ローソンブランパンより
粘りがあり、強い感じ。
最初にこのレシピに出合いたかった(T_T)

生地がしっかりしているので
ハンバーガーにしたら、
とっても美味しかったです(*´∀`)ノ
★糖質制限の参考になる
ブログが見られますよ~(´∀`)
↓

にほんブログ村

糖質制限ダイエット ブログランキングへ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。