2012年11月27日
鶏ハム
塩こうじって人気になりましたね。
今は冷蔵庫で眠っています。
鶏胸肉が100g38円だったら、反射的に買ってしまう私。
そんな時は、これも人気だったことがある鶏ハムを作ります。
手抜きです。生ごみを出さないバージョンです。
塩麹で鶏ハムを作ると水で洗い流したりして、なんか嫌。
知りたくもないかもしれませんが、
★もーこの鶏ハムクッキングです★
材料
鶏胸肉 1枚 ・塩麹 大さじ2
あれば適当な香辛料(セージ・こしょう・ガーリックパウダー…)
水 ・ビニール袋
冷蔵庫の野菜
コンロ ・鍋
①パックからとりだした胸肉をそのままビニール袋にいれ、
塩麹と大さじ2と香辛料も投入しまんべんなく肉に付いたら
袋から空気を抜き、しばり、冷蔵庫に1日入れておく。
②次の日、鍋に胸肉がひたるぐらいの水を沸かし、
塩麹がついた状態で胸肉を投入。冷蔵庫にある野菜もあれば入れる。
③弱火ぎみで蓋をして5分煮たら火を止め蓋をしたまま3時間以上放置。
④鍋から胸肉を取り出し、ぶよぶよした皮をとる。
⑤切る→出来上がり。
⑥はぎ取った皮は切ってパリッと焼いて塩・七味で。
⑦茹で汁は、コンソメや中華味で味を調整してスープに。
胸肉は買いすぎたら①の状態で冷凍しても便利です。 以上。
★★
Posted by もーこ at 12:10│Comments(0)
│手抜き料理