2014年12月29日
ノンフライヤーを買ったよ。
フィリップスの
油を使わずに揚げ物ができる
「ノンフライヤー」の新モデル
ノンフライヤープラスを衝動買いしました。

ノンフライヤープラス HD9530
電器屋さんにて22,800円で購入。
フレンチブルドッグぐらいの大きさ。
レシピ本を見ながら、適度に手を抜き
調理してみました。
~胸肉の唐揚げ~

生姜醤油に漬けた胸肉に
小麦粉と片栗粉をまぶします。
洗うとき楽になるよう
クッキングペーパーを
網に敷き180℃で予熱無しの16分。

粉が残ったのが失敗点。
胸肉でもジューシーに仕上がりました。
~フライドチキン~
塩コショウ、ガーリックパウダー、
醤油、牛乳で半日漬け、
小麦粉をまぶします。
唐揚げで失敗した時みたいに
粉が残らないよう、粉をつけた後、
10分放置してなじませてから
予熱3分180℃で15分加熱
ひっくり返して5分加熱。

めっちゃうまいこと出来た!
~海老の塩焼き~

予熱3分200℃で7分
ひっくりかえして3分。
わざわざノンフライヤーで焼く意味は
あるのか?と思いましたが、頭もバリバリ
食べられるのに焦げて無くて美味!
~その他…
冷凍ポテトが簡単に出来るので
毎日のようにいろんな味付けで
シャカシャカして食べています。
油を使わずに調理出来るけど、
激太りの予感。
このノンフライヤーを買った後に
ティファールから
「揚げる」「炒める」「煮込み」対応の
ヘルシー調理家電
アクティフライ FZ205088という
万能調理器が11月に発売されていたのを
知りダメージを受けましたが、今の所
ノンフライヤープラスでも楽しいので
これで良かったんだと思い込むことに
しました。
Posted by もーこ at 12:00│Comments(0)
│手抜き料理
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。